お子さんの健康、発育、発達など、お子さんが小さい頃は特に、いろいろ気になることが多いと思います。このページでは、いろいろな悩みを持った親御さんが少しでも悩みを解消できるように、そして、悩んでいるのは一人ではないのだということに気がついてもらうべく、お役に立つ情報を載せて行きたいと思っています。

NYこどもサポート
ニューヨーク州の早期介入プログラム(EI)やCPSE 、CSE など特別支援教育に関する日本語情報が発信されています。早期介入プログラム(EI)などの専門用語の解説、EIサービスの流れなど、詳しく日本語で書かれています。ボランティア・ベースの子育てサポート・グループとして、メーリング・リストを通して、会員同士の情報交換もとても盛んに行われています。

あめいろぐ
米国で働く日本人医療従事者が世の中に広く情報を発信することを目的として作られました。日常の出来事から専門的な医学知識まで幅広い内容を取り上げています。あめいろぐ(Ameilog)という名前は、アメリカ医療従事者ブログ(あめ+い+ろぐ)に由来しています。ともすると難解になりがちな医学的内容を、分かりやすく皆様にお届けすることがこのサイトの主な目的です。また、日本からはなかなか見えてこない米国医療の姿を内側から伝えていくことも目的の一つです。

ニューヨークすくすく会

ニューヨークすくすく会のウェブサイト、カテゴリー「気になるニュース」にて、事故や災害時のご家族と子供の関わりに役に立つ「子供の心のケアー」について書かれてあります。子育てをしている時に、9.11のテロ事件や、ハリケーン、銃乱射事件のニュース等、小さい子供でも敏感に受け止めています。そんな時、子供の不安をどのように受け止めてあげるか、子供にどう接したらよいか、是非、ご参照下さい。