ブルックリンで活動している日系のプレイグループをご紹介します。プレイグループ(以下PG)という言葉にはっきりとした定義はありませんが、ここではプレイデートの開催や親同士の交流、子育て情報の交換などを目的に定期的に集まり、新しいメンバーをオープンに受け入れているグループを指します。

PGには、お友達同士で作っている数人程度のグループから、数十人あるいはそれ以上で様々なイベントを開催しているグループまで、活動の内容や雰囲気も様々ですが、ブルックリンで子育てをする多くの方々と知り合えるきっかけになりますのでぜひ参加してみてください。

ベイリッジ日本人ママの会
ベイリッジ日本人ママの会は、子育てにがんばっている日本人ママが集まり、お互い助け合い励まし合おう、という趣旨のもとに2004年に結成されました。当初のメンバーはベイリッジ在住の方のみでしたが、最近ではBayRidge近郊のSunsetPark, BensonhurstやDykerHightsから参加されているママや、BayRidgeから引っ越してからも参加されているママも含め、現在30人以上のメンバーがいます。
子供達の年齢層は新生児から小学生までです。子ども達を対象にした活動としては、隔週で年齢別に図書館行われているPlayGroup、秋の運動会、お祭り、またEggHutningやピクニックがあります。家族もいっしょに飲茶会をしたりママだけで夕食に行くこともあります。最近では、新しく「働くママを応援する会」の集まりもあり、またこの春には初めて不用品Swapも行われました。もちろん個々に集まってPlaydateをしているグループもあります。ベイリッジ日本人ママの会には基本的にどなたでも参加できます。BayRidge内の公園やお店等でメンバーに誘われて入会したママもたくさんいます。ベイリッジ日本人ママの会はメンバーのママ達で作る会です。

連絡先:淺川ゴールデン啓子、ガルシア奈津子
メールでのご連絡はこちらから

【学年別のPG】

2005年生まれ・プレイグループ「あひる組」
現在の主な活動としては、週に2回(木、土)、図書館に集まって、日本語での本の読み聞かせやお歌、手遊び、日本の文化や季節を盛り込んだ製作、日本語を使って遊んだり、図書(日本語の本の貸し借り)などをしています。現在のメンバー数は、25名ほどです。
連絡先:ヤン美紀
メールでのご連絡はこちらから
2007年生まれ・プレイグループ
火曜日の午前中にはパシフィック図書館にて自由で楽しいプレイデートを、また木曜日の午前中には希望者を対象に、プロの先生にお願いしての日本語プレイクラスの開催などを行っています。火曜日のプレイデートは年齢の近い子であれば2007年生れに限らず参加可能です。参加ご希望の方はご連絡をください!
連絡先:のりこ、松本テツオ、ギルディ裕子
メールでのご連絡はこちらから
2009年生まれ・プレイグループ
毎月第一木曜日に、天候次第でプロスペクトパークかキャロルガーデン図書館でプレイデートをし、皆で情報交換をはじめ日本のお歌や手遊び、読み聞かせ等をしています。
また、不定期ですが工作系のプレイデートや、平日のプレイデートに参加できない人やパパさん達の為に週末のプレイデートも行っています。
メンバーの皆の力で様々なイベントが企画され、運営されています。
連絡先:アヤ
メールでのご連絡はこちらから