秋の日本語プレイクラス参加者募集

Categories: その他

親子や一人だけの活動から徐々にお友達とのコミュニケーションが芽生えてくるこの時期、 子供達がとにかく「楽しく興味を持ちながら遊ぶ」ことのできる数多くのアクティビティーを 組み合わせながら、自然と日本語への興味を高め理解をしていく、日本語プレイクラスの秋コースがスタートします。

春コース、夏コースと午前中の時間帯で続けてきた日本語プレイクラスですが、今期からは皆様のご要望にお応えし、モーニングクラス(9:30-10:45)のほかにアフタースクールクラス(4:00-5:15)も開設しました。

若干名ですがどちらのクラスにもまだ空きがございますので是非ご参加ください!お申し込みは以下のフォームより、ご希望のクラス(モーニングクラスかアフタースクールクラス)を明記の上、お気軽にお問い合わせください。


【対象年齢】

2006年、2007年生まれのお子さん(クラスは保護者同伴です)

【定 員】

各クラス10-12名

【アクティビティーの例】

  • 体遊び(模倣あそび、即時反応、バランス遊び等)
  • 歌、手遊び、リズム楽器やリトミック
  • 日本の行事や四季にちなんだ創作活動や、お手玉、童歌、ごっこ遊びなどの伝統遊び 、カルタ遊びや絵本の読み聞かせ  など

【開催日時】

9月16日~12月16日 毎週木曜日

モーニングクラス: 9:30 am – 10:45 am(75分クラス)

アフタースクールクラス: 4:00 pm – 5:15 pm(75分クラス)

9月:16、23、30

10月:7、14、21、28

11月:4、18

12月:2、9、16   (全12回)

【費 用】

200ドル ※お支払は現金一括にて、クラスの初日にお持ちください。

【参加条件】

  • 一度お支払いいただいた代金は出欠の如何にかかわらず お返しできませんのでご了承ください。
  • 定員になり次第、締め切らせていただきます。

【場 所】

Gowanus Arts Building 2F  (295 Douglass St, Brooklyn, NY 11217)

ブザー:#4

【地 図】 http://tiny.cc/BIogo

【世話人】 ギルデイ裕子、松本テツオ

【先 生】

ベルシーゆう子(モーニングクラス)

上野学園大学ピアノ科卒業。
カワイ音楽教室にて幼児のためのピアノ、オルガン、リリトミック、ミュージカル等を指導。

ニューヨーク移住後はマンハッタン「なかよし学園」にて2歳児親子クラス、幼稚園クラス で10年間教える。現在、ニューヨーク・アップルキッズやブルックリンの親子サークルの プレイグループ等でクラスを持つ。

音楽活動、身体活動、創作活動はもちろん、日本の伝承遊びや手作り紙芝居なども取り 入れながら、親しみと興味を喚起する楽しい日本語プレイクラスの運営を得意とする。

伊藤やよい (アフタースクールクラス)

長崎県立女子短期大学保育科卒業。保育士・幼稚園教諭。
佐世保市佐世保実業団花高幼稚園にて4歳児の担任2年、3歳児の担任1年の勤務後、Borough of Manhattan Community College, Early Child Education にて米国の幼児教育を学ぶ(教育実習校はトライベッカ PS150)。

日本とアメリカそれぞれの幼児教育のよい点を取り入れ、一人一人の子供達の理解と成長に合わせたクラスを心がけ、ごっごあそびやクラフトワーク、音楽やからだを使ったアクティビティーはもちろん、グループ分け、簡単な数遊びなどを取り入れながら、子供達が自分のことばで自分を表現出来る場としてのクラス運営を得意とする。


[contact-form 11 “プレイクラス申し込み(テツオ)”]