11/30(火) 図書館プレイデート

Categories: その他

ミクシーネームWAKIさんより投稿
 
今回は、以前パシフィック図書館でのPDでやったことのある、「がらくたアート」製作をして遊びませんか?
あけさんのアイディアだったと思うのですが、個性的なものがたくさん出来上がって、とっても楽しかったのを覚えています。
 
トイレットペーパーやペーパータオルなどの芯、アルミホイル、ダンボール、色紙、布の端切れ、リボン、紙皿や紙コップ、その他お家にある不用品で使えそうなもの、何でも構わないので、みんなで持ち寄ったもので、自由に作りましょう。私は図書館から近いので、なるべくたくさん持っていきます。
マーカーやシールなんかがあっても楽しいかもしれないですね。
 のりやテープ、はさみも忘れずに~~~!!
  
かほりさん、できたらまた手遊びのリードお願いします。
リトミックもまたやりたいと思います。(今度は転ばないようにしないと。汗)
 
 どなたか読み聞かせできる本を持ってきて下さる方、書き込みよろしくお願いします。
 
 対象年齢は特定していませんので、お時間のある方は是非是非いらしてください。Mixiに参加されていない方もどんどん誘ってあげて下さいね。
  
【場所】Carroll Gardens Brunch Library
396 Clinton St. (NW corner of Union St)
718-596-6972
 
最寄り駅=FとGラインのCarroll Street。(President St側の出口)
 
図書館の入り口には、階段が6段ほどあります。
建物に入ってすぐにある右手の階段を降りて左に進むと,、突き当たりにstory roomがあります。
story roomの手前にはstroller parkがあります。
story roomには、カーペットと椅子、baby用のchanging tableもあります。
 
または、建物裏手に地下に行くエレベーターがあります。
ブザーを押して中の人に開けてもらうのですが、忙しくてすぐに対応できない場合が多いので、ブザーを押した後、一呼吸おいてからドアを引いた方がいい様です。
エレベーターを降りてガラスのドア内のauditriumに入り、その左脇にあるスロープを上がって出て、右手奥に進むとstory roomがあります。
 
1時に開館なので、あまり早く来すぎても外で待つ事になるので、注意して下さいね~。
もし、到着した時に未だ部屋が開いていなかったら、informationデスクの方に言って開けてもらって下さい。グループ名はJapanese Play Groupで予約しています。