被災関連情報

Categories: その他

世界的にも稀に見る規模の今回の東北地震では仙台を中心にその被害の甚大さが刻々と明らかになりつつありますが、余震や原発の動向も含め以前予断を許さない状況が続いております。ブルックリンの日系人家族コミュニティーとしても、できうる限りの情報共有や支援をしたいと考えていると共に、皆様のご家族やご親戚の方々がご無事でありますことを心よりお祈り申し上げます。

【東北地方太平洋沖地震の情報ページ】
 様々なホームページが現況を伝えておりますが、Googleが提供しているこのページは情報が簡潔にまとまっている上、随時アップデートがされています。また日本赤十字に対する義援金の送金が可能です。
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html

【NHKニュースの無料放送】
 現在テレビジャパンでは震災被害に関する情報提供としてNHKが24間無料で視聴可能です。
 詳細はテレビジャパンHP(http://www.tvjapan.net/)にて御確認ください。
 
 Verizon Fios:地域によってチャンネルは異なりますので詳細はVerizonにお問合せください。
 AT&T Uverse:Ch.3680
 ディッシュ・ネットワーク:Ch.640(ご使用のアンテナによってはご覧頂けません)
 タイムワーナー:Ch.541
 ケーブルビジョン:Ch.265
 RCN:Ch.504

【日本への通話】
 AT&TとVerizon、Metro PSCは日本への通話料無料です。
 http://www.engadget.com/2011/03/14/atandt-makes-calling-japan-free-until-the-end-of-march/
 http://nexus404.com/Blog/2011/03/14/verizon-joins-att-vonage-announces-free-calls-messages-to-japan-verizon-becomes-latest-to-offer-free-us-to-japan-calling-through-april-10th-for-post-paid-customers/
http://twitter.com/#!/MetropcsNY/status/47650378837274624

【地震災害映像のお子様への影響】
 NHKをはじめ米国の映像でも毎日地震災害映像が流されており、情報収集も含めて視聴する機会は多いかと思います。科学的なデータはないものの、このような映像が子供たちに対し心理的影響を与えるであろうことは想像に難くありませんので、お子様の前での視聴には十分にご注意ください。

【Pray For Japan】
街での日本支援のお願いをする際に使えるロゴなどをこちらのサイトから印刷できます。
https://sites.google.com/site/prayforjapan311/