12/10(土) 講演会「3歳までの子どものためのサービス。ニューヨーク州の早期介入プログラム(EI)ってなに?」
ニューヨーク州には、アーリーインターベンション(Early Intervention (EI)、日本語で「早期介入教育」)というプログラムがあるのをご存知ですか?これは3歳未満の子どものためのプログラムで、お子さんの成長を複数の専門家が見守り、言葉や発育を促すためのセラピーなどを無料で受けられるものです。
小さいお子さんの子育てでは、日々の成長に文字通り一喜一憂するものです。言葉や発育が少し遅いように思えるなど少しでも気になることがあったり、小児科の定期検診でスピーチセラピーを勧められたりしたときなどには、EIについての知識は大きな助けとなります。その点で、現在子育て中の方だけでなく、これからニューヨークでの出産・子育てを予定されている方にも、ぜひその存在を知っておいていただきたいプログラムです。
EIのサービスは、必ずしも発達障害とは関係ありません。講演会では、EIコーディネーター近藤香氏から、EIプログラムについてわかりやすく説明をしていただきます。説明の後、時間の許す限り質疑応答の時間も設けます。どうぞお気軽にご参加ください。
日時:12月10日(土)午前10:30~正午12:30
場所:ニューヨーク日系人会
15 West 44th St. 11th Floor (bet 5th & 6th Ave)
電話:212-840-6942(日系人会)
会費:日系人会会員5ドル、アップルキッズ会員10ドル、一般15ドル (子連れ参加可)
参加申し込み:お名前と携帯番号を明記の上、applekidsnyc@hotmail.comまでご連絡ください。
講師:Functional Life Achievement, Inc. EIコーディネーター近藤香氏
*ストローラーでお越しの際、ビルのエレベーターは一番奥の業務用エレベーターをお使いいただくようお願いします。
*お子さま連れでの参加は可能ですが、ベビーシッターサービスや子ども用のスペースはございません。会場でお子さまがドアに手をはさんだり、転んだりしないよう十分ご注意ください。事故等が起きましてもアップルキッズ及び日系人会では責任を持ちかねますのでその点ご了承ください。
*「NYこどもサポート」は、ニューヨーク州早期介入プログラム(EIP)についての情報を日本語で提供することを目的にした、親たちによるボランティア・グループです。