6/15(土) NY公立中学進学の方法と体験談@NY日系人会
日系人会アップルキッズ& NY公立校を知る会 共催
座談会「NY公立中学進学の方法と体験談」
日時:6月15日(土)午前10:30〜正午12:30
場所:NY日系人会
15 West 44th St. 11th Floor (bet 5th & 6th Ave)
Tel:212-840-6942(日系人会)・917-842-7933(竹永)
会費:日系人会会員3ドル、アップルキッズ会員 5ドル、一般 10ドル (子連れ参加不可)
参加申し込み:お名前と携帯番号を明記の上、applekidsnyc@hotmail.comまでご連絡ください。
題:「NY公立中学進学の方法と体験談」
内容:NY市内の公立中学校進学では、チョイス・プログラムを始め、色々な選択肢があり、それぞれ試験方法や、申し込み方法が違います。小学校選びの際にも、中学進学のシステムを知っておくことは役にたちます。加えて保護者のリサーチ力が重要なポイントになることも、事実です。NYの公立学校のシステムを知る一環として、中学進学に焦点をあて、お子様がEast Side Middle School とLab Middle School に通われている、リサーチ経験豊富な保護者のお二人をゲストスピーカーに招き、学校の特徴、入学方法、準備の仕方などを体験に基づいてお話ししていただきます。 話の後、時間の許す限り質疑応答の時間も持ちます。お気軽にご参加ください。