2/24(月)「経験則で見るバイリンガル教育」主催:NYママの会
2月24日月曜日のNYママの会のお知らせです。今月は、 現役のライター/エディターであり、かつ「よみかきハウス」 で日本語の読み書きを教えている田中遊子先生をお呼びして、「 経験則で見るバイリンガル教育」についてお話していただきます。 日本語教育の理想と葛藤、現地校とのバランスなど、 皆さんが悩む点ほか、日本語と英語の違い(文化、 言語構成など)や、より長く続けるためのヒントなどについても、 お話していただきます。
日時 2月24日 月曜日 10時半~11時半
場所: St. Marks教会
131 E. 10th St.(最寄り駅は、6のAstor Place駅あるいはRの8th St.駅です)
参加費:5ドル(教会への寄付となります)
申し込み先:nymamama@hotmail.com
当日、悪天候などにより会が中止になることもあります。
====================
田中遊子(たなか・ゆうこ)先生のプロフィール
カリフォルニアの短大で幼児教育を学んだ後、フリーのライター/ エディターとなる。
教育関連をはじめとする記事執筆のほか、
現在までコンテンツの企画編集および、 各種コピーライティングなども手がける。
昨年からは、 ブルックリンの公立中学にてパラプロフェッショナルとして勤務す ると同時に、
「知の身体性」をテーマとした執筆、各種活動も行なっている。