4/28(月) ”食べたいと思ったら、作ろう!” 主催:NYママの会
4月28日のNYママの会のお知らせです。今回は、 お料理の達人ミラー晴子さんをお呼びして、” 食べたいと思ったら、作ろう!”をテーマに、 アメリカでも意外に簡単に作れてしまう日本の美味しいものを紹介 してもらいます。
晴子さんは、食べたいと思ったものが売っていない、でも食べたい
また、子供達の学校が始まると悩ましいのがお弁当。スクールラン
日時 4月28日 月曜日 10時半〜11時半
場所: St. Marks教会
131 E. 10th St.(最寄り駅は、6のAstor Place駅あるいはRの8th St.駅です)
参加費:5ドル(教会への寄付となります)
参加申し込み先:nymamama@hotmail.com
場所: St. Marks教会
131 E. 10th St.(最寄り駅は、6のAstor Place駅あるいはRの8th St.駅です)
参加費:5ドル(教会への寄付となります)
参加申し込み先:nymamama@hotmail.com
アメリカでも子供達に伝えられる日本の食文化。日々の食に関する 様々なアイデアやレシピの話を、みなさんで楽しみましょう。 参加希望者は、 このメールに保護者の名前をそえて返信してください。また、悪天 候などにより、当日に会が中止になることもあります。 その際には、メールで連絡しますので、 お出かけ前には必ずメール、 またはFaceBookのNYママの会のページ、 またはウェブサイトをご確認ください。また、 引越しなどによりメーリングリストからアドレスを削除したい場合 も、上記Emailアドレスまでお知らせください。
講師紹介
ミラー晴子さん: 結婚するまで料理をしたことがなく、結婚後も子供が産まれるまで は外食が多かったのですが、3人出産し、家にいる時間が多くなり 、思い付いたものを調べてはあれこれ作ってます。香港、NY、ロ ンドンの引っ越し後、今はNJプリンストンに在住。