NYの短い夏が、駆け足で過ぎ去って行きましたね。夏の間、お休みしていたNYママの会ですが、9月から再開いたします。今回は、マザーズコーチの皆さんに、子育てのコツを楽しく教えていただきましょう。
タイトル:マザーズコーチ案内
皆さん、いきなりですが、今日お子さんにどんなことで怒りました?逆に、お子さんが笑顔になったことは何ですか?
子供が出来る前は、「私は絶対髪の毛振り乱して起こるようなママにならない!」と誓っていても、現実は違いますよね。「こんなはずじゃなかった!」と思った経験は誰にでもあるはず。
マザーズコーチは人材育成やビジネスで用いられるコーチングの手法を、ママ向けにまとめたもので、子育てに役立つエッセンスが満載です。コーチングとは何ぞや? なんて難しく思わなくて大丈夫。ほんのちょっとの『コツ』で今の子育てが少しでも楽に、楽しくなります。そんな『コツ』を、私たちNYマザーズコーチのメンバーが自分たちの子育て体験を交えてお話します。
私たちはNPO法人マザーズコーチ・ジャパンの認定コーチです。NYでは昨年スタートしたばかりで、私たちが第一期生というコーチの卵。未熟ではありますが、私たちの子育てがコーチングに出会ってどう変化したのか? たっぷりお話しますので、お楽しみに!
マザーズコーチの生みの親、鹿児島在住の佐々木のり子コーチは、「マザーズコーチをやっていれば、絶対思春期が楽になりますよ!」とおっしゃいます。思春期までに親子の信頼関係を築き、自立した子供を育てるために今できることとは? そんなエッセンスを多くのママさんと共有できるよう精一杯頑張りますので、皆様どうぞお越し下さい!
日時:9月15日(月曜日)10時30分から11時30分
住所:St. Marks Church in-the-Bowery 131 E. 10th St.
参加費:5ドル(教会への寄付となります)
申し込み先:nymamama@hotmail.com(要申し込み)
講師:マクギネス美和(メインスピーカー) ロンドン、NYと20年に渡り海外生活のなかで、『バリキャリ』(バリバリのキャリアウーマン)から1人娘を持つママに。母になった自分だからこそ出来る新たな道を模索しつつ、日々子育てに奮闘中。その他、元スポーツ紙記者でパワフルな3歳児に振り回されるフリーライターや、今年出産したばかりの“駐妻”、きっと皆さんおなじみのあの教室を行うママさんなど、個性的なNYマザーズコーチが行います。
参加希望者は、上記メールアドレスに保護者の名前をそえて送信してください。また、悪天候などにより、当日に会が中止になることもあります。その際には、メールで連絡しますので、お出かけ前には必ずメール、またはFaceBookのNYママの会のページ、またはウェブサイトをご確認ください。