BJAFA & あおぞら学園 共催セミナー「NYでの学校選びと発達支援サービスについて」
BJAFA & あおぞら学園 共催セミナー:
「NYでの学校選びと発達支援サービスについて」
NYの公立小学校のシステムについて、複雑であまり良く分からないという方、また毎年変わっているシステムについて新しくなった情報を知っておきたいという方、今回のセミナーに是非参加してみませんか?公立キンダーの申込方法、チャータースクール、G&Tについて等、お子さんに合った学校選び&申込をするために大切な情報収集の仕方を伝授します。
また、後半は発達支援サービスについてのセミナーとなります。言葉が遅い、極端な偏食、運動面で遅れ、社交面で心配事が多い等、お子さんの発達に関する悩みを持った時、誰に相談すればよいか、またどんな公的サービスが受けられる可能性があるのか等お話を専門家から聞けるすばらしいチャンスです。
セミナーはすべて日本語で行います。
日時: 1月24日(土曜日)
◆第一部(10:00am~11:00am)
NYC Schools A to Z
講師:河原そのこ(演出家/教育問題に精通するライター)
◆第二部(11: 00am~12:00pm)
EI(早期介入プログラム)とCPSE(就学前特別教育委員会)
講師:近藤かおり(元EIコーディネーター/ソーシャルワーカー)
秦あゆみ(NYこどもサポート代表)
会場:ブルックリン日本語学園 借用校 PS38
(450 Pacific Street, Brooklyn, NY 11217 入口はDean St.側になります。)
参加費: $10(一般) / $5(あおぞら学園及びブルックリン日本語学園保護者)
注意:スペースに限りがある関係上、お子さん連れはできるだけご遠慮ください。
お申し込みはこちらのリンクよりお願いします。
https://docs.google.com/forms/