12/7(月)劇団バナナ「注文の多い料理店」

Categories: その他

劇団バナナ
0歳から楽しめる「注文の多い料理店」☆クリスマス・スペシャル☆

お待たせしました!この度、劇団バナナは小さなお子様向けに、楽しく、おもしろく、参加型に仕立てた宮沢賢治の「注文の多い料理店」を再演します!森にやってきたウプシー&デイジーが見つけた料理店。ドアの向こうにまたドア?!最後には、いったいどんな展開が待っているのか?ぜひお誘いあわせの上、お母様方、お子様たちみんなでお話を体験しにいらして下さい!

また今回は特別に、お芝居の中でみんなが使うおもちゃを、クラフトクラブ「にじいろ」の皆様とコラボさせていただきます!こちらも楽しみにして来てくださいね!

日にち:12月7日(月曜日)

時間:10時45分から11時30分まで

住所:St. Marks Church in-the-Bowery 131 E. 10th St.(入り口は11th Streetの2aveそば)

参加費:5ドル(教会への寄付となります)

申し込み先:nymamama@hotmail.com 保護者の名前を添えて左記メールアドレスまでお申し込みください。

参加人数: 40家族まで

注意事項:開始時間が普段より15分遅いです。また年齢制限はありませんが、人数制限がありますので、必ず申し込みをしてください。

悪天候などにより、当日に会が中止になることもあります。その際には、メールで連絡しますので、お出かけ前には必ずメール、またはFaceBookのNYママの会のページ、またはウェブサイトをご確認ください。

劇団バナナ:
劇団バナナは0才から(子ども心を忘れていない!)大人までを対象にした「体験できるエンターテインメント」を制作、上演することを目的として2012年にNYで誕生しました。オリジナルのショー、”ア•バナナ•カタブラー’や”Boo’s Forest”の他に、Japan Society教育部からの依頼を受けて”The Musical Momotaro”の上演、オバケデーで紙芝居の読み聞かせなどをしてきました。歌やダンス、パペットなどを使うインターラクティブな演出で、子ども達の想像力をかきたて、物語の世界に引き込みます。パフォーマーは日英バイリンガルで、会場や企画に合わせて言語を柔軟に変えるのも特長の一つ。劇場という枠をこえて、図書館やプリスクール、病院、プライベートなイベントなどで宅配型の公演を行っています。

幼児からプリスクールのお子様のための演劇クラスも始動中です。ご興味のある方はFacebook劇団バナナページをチェックしてください!
Facebook Page:  https://www.facebook.com/theatrebanana/info/?tab=page_info