6/19(土)「親子で充実した夏休みの過ごし方」NYママの会

Categories: その他

6月のNYママの会のお知らせです。(NYママの会は、7月と8月はお休みです。9月にまた再開致します。)

タイトル:「親子で充実した夏休みの過ごし方」

内容: もうすぐ長い夏休みが始まります。子供達にとって思い出に残る楽しい夏休みにするために、有意義で充実した夏休みの過ごし方について、心理学とコーチングのテクニックを取り入れた計画の立て方を学んでみませんか?子供達と楽しい一時を共有することで、親子の絆も深まります。まだ学校に行っていない小さなお子さんから、夏休みを首を長くして待っている大きなお子さんまで、子供達の心に残る夏休みの過ごし方のコツを参加型のアクティビティを通して学んでみましょう。

日時:6月19日(月)10:30-11:30

住所:St. Marks Church in-the-Bowery,  131 E. 10th St. (入り口は11th St.)

参加費:5ドル

申し込み先:nymamama@hotmail.com

要申し込み:名前を添えて上記メールアドレスまでお申し込みください。

お子様の参加も歓迎いたします。

悪天候などにより、当日に会が中止になることもあります。その際には、メールで連絡しますので、お出かけ前には必ずメール、またはFaceBookのNYママの会のページ、またはウェブサイトをご確認ください。

 

講師紹介:マックギネス美和
NPOマザーズコーチジャパン認定マザーズコーチ
ウエルビーイング心理教育アカデミー心理教育ナビゲーター・ニューヨークライフバランス研究所ファシリテーター
「英語ができることがグローバルじゃない!」自分らしく生きることの大切さを伝え続けるグローバルコーチ。
ロンドン8年、NY7年目。国際結婚、永住組、10代の子ども一人。東京・ロンドンの外資系金融機関で20年近いキャリアを持つ。一時帰国中の2011年3月11日東日本大震災を経験したことをきっかけに、キャリアに注いだ情熱を他の人の為に注ぎたいという思いが強くなり、より豊かな海外生活をサポートする「海外生活応援団NY La Vie」を起業。海外生活・異文化子育て・仕事の悩みや迷いに耳を傾けメンタルサポートとしてコーチング及びポジティブ心理学講座を定期的に開講。また、NYの学校制度を知る「学校説明会5W1H ‐ 公立・私立説明会」を定期的に開催している。
抱えている問題や現状をポジティブ心理学的視点で科学的に分析、人との関わりや自分の内面の在り方を対話を通して見つめるコーチングスタイルでで「なりたい自分」「夢」により近づくためのサポートをする。セッション後、キャリアチェンジ、職場復帰、起業、ミニコミュニティ設立、英語ができない劣等感の殻を破り積極的な子育て、子育てのイライラから解消、など多くの女性たちが方向性を見出している。
国際金融業界での経験から学んだ「英語ができることがグローバルじゃない!」というメッセージを伝え続けることで、国際社会に必要な「違いを認める勇気」「自分で考える力」「自分の言葉で伝える力」の向上を目指す。
 
マックギネス美和 (NY La Vie代表) 
NPO法人マザーズコーチ・ジャパン認定コーチ