4/24(火) 森田宏子氏講演会「バイリンガル子育てと子供の進路」
森田氏は父親の仕事の関係で、13歳から4年半ニューヨークに暮らし、現地校と補習校を両立。日本のことをもっと知るため、社会勉強をするため、日本の大学へ進学しました。大学卒業後は海外在住ながら毎年数回帰国し、常に日本とアメリカを客観的に見られる立場にあったと言います。米国生まれの3人の子供達に日本語を身につけさせ、日本の良さを知ってもらうために色々と苦心し、補習校をはじめ、塾や公文なども利用するなど、森田氏自身の帰国子女としての経験と、米国で3人の子供を育てた経験を元に、現在米国で子育て中の親にとって参考になるお話を伺います。
- 幼稚園や学校とのコミュニケーションのとり方
- 夏休みの過ごし方、将来有効な課外活動
- 親が子供と一緒にボランティアをする意義
- 日本語を忘れずに英語をしっかり身につけさせるバイリンガル教育について
- 思春期の子供との向き合い方、など
■日時:4月24日(火) 11:00~12:30
■場所:日本クラブ5階サクラルーム
■参加費:会員$10、一般$15 (伊藤園お茶付き)
■参加お申し込み:まず電話212-581-2223またはEメール(yhonda@nipponclub.org) でご連絡後、参加費を4月23日(月)までに日本クラブまで郵送ください。
チェック宛先:The Nippon Club 145 W. 57th St. New York, NY 10019
森田宏子
東京都出身。13歳で渡米、ニューヨーク郊外に居住。1973年