6月17日のNYママの会では、「さくら・さくらんぼ保育」のリズム遊びや五感を使った親子遊びを行います。リズム遊びでは、リズムに合わせ、「うさぎ」や「とんぼ」などになって運動しましょう。また、本当のオタマジャクシやダンゴムシと触れ合ったり、色々な種類の草花の匂いを嗅ぎ比べてみたりして、身近な自然に親子で触れてみましょう。 大人も一緒に走ったり跳ねたり、お子さんをおんぶして遊んだりもしますので、動きやすい恰好でいらしてください。また、お子さんの靴下を脱いで歌い触れ合う時間もありますので、タイツなどではなく脱がせやすい靴下をおすすめします。お水もご持参くださいね。 日時:6月17日(月)10:30-11:30 住所:St. Marks Church in-the-Bowery, 131 E. 10th St. 参加費:5ドル 申し込み先:nymamama@hotmail.com 要申し込み:参加者の名前、子供の名前と年齢、を添えて上記メールアドレスまでお申し込みください。 対象年齢:0歳から 「さくら・さくらんぼ保育」の紹介 齋藤公子先生が創始した「さくら・さくらんぼ保育」は、子どもの身体機能と精神の健やかな育ちを目指す「全面発達の保育」です。リズム遊びや雑巾がけ、畑仕事などで体をしっかり動かすこと、泥んこ遊びや虫取りや草花に触れ自然の中で遊びこむこと、障害を持つ子どもも、どの子も一緒に育ち合うことなどが保育の中で大切にされています。 子どもの体力不足や自然と触れ合う機会の減少が危惧されている昨今、今回のママの会では、全身運動となるリズム遊びや自然との触れ合いを通して、体と心をいっぱい動かしましょう。
日時:6月17日(月)10:30-11:30 住所:St. Marks Church in-the-Bowery, 131 E. 10th St. 参加費:5ドル 申し込み先:nymamama@hotmail.com 要申し込み:参加者の名前、子供の名前と年齢、を添えて上記メールアドレスまでお申し込みください。 対象年齢:0歳から
悪天候などにより、当日に会が中止になることもあります。その際には、メールで連絡しますので、お出かけ前には必ずメール、またはFaceBookのNYママの会のページ、またはウェブサイトをご確認ください。 https://www.facebook.com/NYMamanoKai/ http://nymoms.exblog.jp