12/30㈪NYママの会: 劇団バナナ「ふしぎのくにのバナナ」

Categories: その他

2019年最後のNYママの会では、劇団バナナの皆さんをお呼びして「ふしぎのくにのバナナ」を公演していただきます。
劇団バナナは草野七瀬さんによって2012年に生まれました。日英バイリンガルで繰り広げられる参加型のお芝居は、赤ちゃんから大人まで楽しめる新感覚エンターテインメントです。赤ちゃんはママ、パパと一緒に参加できます。大人も子供も、たくさん声をだして、いっしょに踊ったり歌ったり楽しい時間を過ごしましょう!
日時:12月30日(月)10:30-11:30
住所:St. Marks Church in-the-Bowery,  131 E. 10th St. 

演目:『ふしぎのくにのバナナ』参加費:5ドル
申し込み先:nymamama@hotmail.com
要申し込み:保護者の名前を添えて上記メールアドレスまでお申し込みください。
劇団バナナ 主宰:草野七瀬私は2012年4月から2015年の3月までニューヨークで暮らしていました。ニューヨーク在住中に大学の先輩と再会し、劇団バナナの活動を始めました。2016年に帰国してからは日本で日英バイリンガルというスタイルで、活動を続けまして今回劇団の若手メンバーがニューヨークへ旅行に行くというので、作品も持っていってもらうことになりました。楽しんでいただけたら幸いです!
☆劇団バナナの三つの特長☆
1、大掛かりな装置や照明を省いた宅配型の演劇。
2、ステージと客席との境をなくし、動き回りたい年齢の子ども達が自由に役者と一緒に踊ったり、歌ったり、声をだしたりできるような参加型の演出。
3、バイリンガルの役者と共に、物語の世界に飛び込むことで、遊びながら英語に触れることができるということ。
劇団バナナの最終目的は、子ども達が本来もつ想像力、好奇心を最大限に引き出し、物語や異言語を通した新しい世界への入り口を開くことです。大人も子どもも、日本人も外国人も、障がいがあってもなくても、同じように楽しめるエンターテイメント作りを目指しています。
http://www.theatrebanana.com
—–
悪天候などにより、当日に会が中止になることもあります。その際には、メールで連絡しますので、お出かけ前には必ずメール、またはFaceBookのNYママの会のページ、またはウェブサイトをご確認ください。https://www.facebook.com/NYMamanoKai/
http://nymoms.exblog.jp