SHARE 乳がんサポート:2月のスケジュールのご案内
寒い日が続いておりますがみなさまいかがお過ごしですか?2月の患者さんサポートミーティングのスケジュールと勉強会のご案内をさせていただきます。
先月より卵巣がんと子宮がん患者さんとサバイバーさんのためのサポートミーティングを試験的に開始いたしましたのでお知り合いに、該当される方がおられましたら、ご案内ください。
2月20日(土)には勉強会「女性ホルモンの役割と更年期障害」を開催します。講師に京都大学医学部、産婦人科の池田裕美枝先生をお招きして、女性ホルモンの役割についてお話いただきます。一般の方にもご参加いただけますので、ぜひみなさまご参加ください。みなさまのご参加をお待ちしております。
【東海岸 /中央部】夜の乳がん患者さんサポートミーティング
2月12日(金)6:00〜7:30pm(EST)/ 5:00〜6:30pm(CST)
東海岸と中央部にお住まいの乳がん患者さん、サバイバーさんのためのオンラインサポートミーティングです。
参加申し込みリンク
【西海岸 /山岳部】夜の乳がん患者さんサポートミーティング
2月18日(木)7:00〜8:30pm(PST)/8:00〜9:30pm(MST)
西海岸と山岳部にお住まいの乳がん患者さん、サバイバーさんのためのオンラインサポートミーティングです。
参加申し込みリンク
オンライン勉強会「女性ホルモンの役割と更年期障害」
2月20日(土)5:00〜6:30pm(PST)6:00〜7:30pm(MST)7:00〜8:30pm(CST)8:00〜9:30pm(EST)/日本時間 2月21日(日)10:00~11:30am
講師に京都大学医学部、産婦人科の池田裕美枝先生をお招きして、女性ホルモンの役割についてや、それが欠乏した場合の身体の変化や問題、更年期障害時期や期間、その付き合い方などを、わかりやすくご説明いただきます。一般の方にもご参加いただけますので、ぜひご参加ください。
参加申し込みリンク
【東海岸 /中央部】お昼の乳がん患者さんサポートミーティング
2月26日(金)12:30〜2:00pm(EST)/ 11:30am〜1:00pm(CST)
東海岸と中央部にお住まいの乳がん患者さん、サバイバーさんのためのオンラインサポートミーティングです。
参加申し込みリンク
患者さんサポートミーティングについての詳細やスケジュールは、下記ウェブサイトをご参照ください。https://sharejp.org/support-meeting
Japanese SHAREのウェブサイト内のスケジュールページでは、ミーティングや勉強会などの最新情報を常にアップデートしておりますのでご参照ください。https://sharejp.org/schedule/
フェイスブックとツイッターでも最新情報をお知らせしています。Facebook: www.facebook.com/sharejp.orgTwitter: twitter.com/SHARE_Japanese
Japanese SHARE165 West 46th Street, Suite 712
New York, NY 10036
347-220-1110Web: sharejp.orgFacebook: www.facebook.com/sharejp.org
Twitter: twitter.com/SHARE_Japanese