About Tetsuo

This author has not yet filled in any details.
So far Tetsuo has created 826 blog entries.

1/28(土) 日米の視点から見る 患者と医師の関係 PART2

2021年12月に開催した「日米の視点から見る患者と医療者の関係」PART1 では、アメリカの医療現場で働く医療者たちに話を伺いました。PART2の今回は、日本で働く医療者、患者アドボケートも加わり、「患者の尊厳、家族の理解、医療者の介入」をテーマにオンラインでディスカッションします。スペシャルゲストとして2022年秋に日本で公開されたフランス映画「愛する人に伝える言葉」に出演されたガブリエル・サラ医師も迎え、患者とコミュニケーションするうえで大切にしていることをお話しいただきます。【日時】1月28日 (土) 20:00-21:30(EST)開催!   (日本時間: 1月29日 (日) 10:00〜11:30)【テーマ】患者の尊厳、家族の理解、医療者の介入【スペシャルゲストインタビュー】(日本語字幕) ガブリエル・サラ医師(腫瘍血液内科専門医)【ゲストインタビュー】(日本語字幕) ベス・フリードランド氏(乳がん経験者) ジョンシュー・リウ氏(ケアギバー)【キャタリスト】 佐々木治一郎医師(北里大学医学部 新世紀医療開発センター) 永井都穂美看護師(乳がん経験者) 仲本典明氏(ケアギバー) 白井敬祐医師(ダートマス大学キャンサーセンター) 河面育子看護師(メモリアルスローンケタリングキャンサーセンター)【キャタリスト/モデレーター】 清水佐紀氏(婦人科がん経験者) 【Openning Remarks】(日本語字幕) キャロル・エヴァンス CEO(SHARE [...]

By |2023-01-19T13:01:31-05:002023-01-19|その他|0 Comments

ジャパンパレードのアートコンテスト開催

2023年のジャパンパレードは、5月14日土曜日の予定です。今回そちらのアートコンテストを開催いたしますので、どうぞご応募ください。 お申し込みはこちらから:https://japandaynyc.org/art-contest-submit/ 2022年度のJapan Paradeのポスター等に使用したメインビジュアルは、コンテスト形式で選抜されました。Japan Day @ Central ParkがJapan Paradeに生まれ変わって初めてのアートコンテストは多くの素晴らしい作品が集まり、2022年度のJapan ParadeのメインビジュアルにはAlexandra [...]

By |2023-01-06T13:12:53-05:002023-01-06|その他|0 Comments

森田芳光監督作品特集@Walter Reade Theatre

国際交流基金ニューヨーク日本文化センターとリンカーンセンター共催で森田芳光監督特集を実施予定です。  本特集上映では、森田監督の多彩なキャリアの中から、厳選した12本を上映予定です。ラインナップには、貴重な4K修復版の『家族ゲーム』や、アメリカであまり上映されたことのない作品も含まれております。  12月2日(金)から12月11(日)までthe Walter Reade Theaterにて開催予定です。  現在チケット発売中! また、プロデューサーである三沢和子氏が上映前挨拶と作品紹介をする回もあります。詳細はHPよりご確認いただけます。  場所 Walter Reade [...]

By |2022-11-19T13:51:13-05:002022-11-19|その他|0 Comments

10/29 (土)SHARE主催:知っておきたい!乳がん検診後の精密検査

10月の無料ウェビナーのご案内-------------------------------------------- 10月はピンクリボン月間です 昨年の10月ピンクリボン月間では、ウェビナー「みんなで知ろう!乳がんとブレスト・アウェアネス!を開催し、日本人の乳がんの特徴や乳がんのリスク、ブレスト・アウェアネスについてお話しいただきました。 昨年のウェビナーの動画はこちらをご覧ください「みんなで知ろう!乳がんとブレスト・アウェアネス!」(前半)・(後半)今年は、さらに乳がん検診後にどんな検査があり、どのようにして乳がんと診断されるのか、昨年同様、乳房・乳がんに関する動画を作成、配信しているYouTubeチャンネル「乳がん大事典 BC Tube編集部」の代表理事で乳腺科医の、伏見淳医師と、同団体の理事でJapanese SHAREのアドバイザーで乳腺科医の、田原梨絵医師にご登壇いただき、乳がん検診で要精密検査となったら、どんな検査をしてどういうことがわかるのかについてお話しいただきます。【講師】伏見淳医師:東京慈恵会医科大学病院 乳腺・内分泌外科 乳腺科医、M.D. 、一般社団法人BC Tube代表理事田原梨絵医師:Japanese [...]

By |2022-10-17T11:33:43-04:002022-10-17|その他|0 Comments

オフブロードウェイ公演「忠臣蔵」を観に行こう!

ブルックリン日本語学園でも大変お世話になっている森永明日夏さんと小野浩司さんが出演する非営利団体アマテラス座主催の全キャスト日本人によるオフブロードウェイ「忠臣蔵」が、10月18日から11月6日まで以下のシアターで公演されます。今回ブルックリンコミュニティの皆様には、16日までにチケットをご購入いただける場合は20%ディスカウントとしてもらえるそうです。是非ご家族やお友達を誘って観に行ってください。(英語字幕付き日本語上演) CODE: EB20チケット購入先:http://www.amaterasuza.org/chushingura-new.html場所:Mezzanine Theatre @A.R.T. Theatres  502 W 53rd Street, [...]

By |2022-10-12T21:05:29-04:002022-10-12|その他|0 Comments

BJAFA 3歳児の親子クラス スタート

日本政府認定の補習校であり、ブルックリンのコミュニティースクールであるブルックリン日本語学園を運営するBJAFA(ブルックリン日系人家族会)では、この秋より3歳児を対象とした日本語の親子クラスをスタート致します。 クラスのインストラクターには、ブルックリン日本語学園幼稚部の主任教員である大橋亜由美先生をお迎えし、手遊びや読み聞かせ、お遊戯やゲームなど、楽しい日本語アクティビティを行う予定です。 同い年のお子さんと出会う機会をお探しの方や、日本語に接する場として、また4歳からの就学に備えるためなど、ぜひ親子クラスをご利用下さい。 <クラス概要> クラス:3歳児親子クラス内 容:お母さんと一緒に楽しむお遊戯や歌、楽しい手遊びやゲーム、絵本の読み聞かせなど。 場 所:MIRROR tea house (575 [...]

By |2023-01-30T21:27:24-05:002022-09-20|その他|0 Comments

8/27(土) ジャパンビレッジ第2回夏祭り開催

8月27日(土)、ブルックリンのジャパンビレッジ(Japan Village)で第2回夏祭りが開催されます。アメリカ人のお友達を誘って、日本の夏祭りを楽しみませんか? 太鼓や三味線といった日本の伝統的な楽器によるライブ演奏、ダンスパフォーマンス、参加型盆踊り、屋台ではヨーヨーなどの楽しいアクティビティ、駄菓子販売など、盛りだくさんの内容で、子どもから大人まで楽しめます。2部構成で各種パフォーマンス、出し物が予定されていますので、スケジュールをご確認の上お越しください。 【日時】8月27日(土)午後2時〜6時【会場】Japan Village(934 3rd Ave、Brooklyn, NYC)※サンライズマート・ブルックリン店奥の中庭※雨天の場合:ジャパンビレッジ 2F「The LOFT」で開催【ウェブ】こちら【申込み】不要です。お子さんが浴衣もしくは甚平を着ている場合は特典があります。【お問合せ】347-584-4579、jvnatsumatsuri@gmail.com [...]

By |2022-08-20T20:23:40-04:002022-08-20|その他|0 Comments

8/28(日)BJAFAプロスペクトパークで夏祭り

8月28日(日)は、プロスペクトパークで夏祭り!BJAFA恒例の夏祭りを、3年ぶりにプロスペクトパークで開催します。ヨーヨー釣り、当てくじ、金魚すくい、なげわ、カキ氷などの出店のほか、盆踊りやスイカ割りなども開催予定です。また、当日浴衣や甚平などの和装てご参加の方には出店チケットを1枚無料でプレゼントいたします。 事前申し込みすると参加費がお得になりますので、夏休み最後の思い出に、ぜひご家族ご参加ください!スタッフ一同心よりお待ちしております! 日時:8月28日(日) 午前11時より1:30時頃(スケジュールや出店の内容は変更になる可能性があります)スケジュール:11:00 受付開始11:30 出店タイム:ヨーヨー釣り、当てくじ、金魚すくい、手作りうちわ作り、なげわ、カキ氷12:30 スイカ割り&盆踊り14:00 終了 場所:プロスペクト・パーク、テニスハウス北側広場(場所は変更になる可能性もあります)。参加費:ネット事前申し込み $15、当日参加 $20/家族(ブルックリン日本語学園の児童生徒は無料です) 申し込みはこちらのフォームから BJAFA 夏祭り実行委員会 お問合せ:brooklyn@bjafa.org

By |2022-07-23T22:32:13-04:002022-07-23|その他|0 Comments
Go to Top