4/10(日)St Marks Church in-The-Boweryの中庭にて震災のためのファンドレイジング
3月11日に東北地方を襲ったM9の東北関東大震災では、その後、発生した津波と火災により甚大な被害が広範囲に渡りました。多くの方が家族を失い、未だ多くの方が行方不明です。また、建物への被害も莫大で、未だ26万人以上の人が避難生活を強いられています。これらの被災地の復興と再建には、できるだけ多くの人による長期的な支援が必要とされています。
NYママの会 (NYで子育てをする日本人のためのグループでは、「私たちにもできることから始めたい」という思いから、セイント・マークス教会の協力を得て、ファンド・レイジングを実施することにしました。同じ子育て中の私たちにとって、被災地の親や子供達の置かれている状況は、本当に心が痛む限りであり、今回の収益金は、震災により親や家族を失った子供達を支援するあしなが育英会 に100%寄付されます。
つきましては、このファンド・レイジングへの皆様の参加を幅広く呼びかけたいと思います。個人での参加、団体での参加を問いません。また短時間の参加も歓迎します。被災地の子供達に少しでも多くの笑顔が戻るように、できる人が自分にできる支援から始めていきましょう。
ファンド・レイジングへの参加の方法
> チャリティー・バザー;手作りのアイテムや日本に関係のある商品やその他の物の販売(例:和紙で作ったグリーティング・カード、ヘァー・アクセサリー、お箸や和の小物、文房具、クッキー、子供用品等。アイテムは、皆さんの創造力にお任せしますが、販売予定の物品名およびおおよその個数をお知らせください)
> パフォーマンス:子供や大人によるミュージック・パフォーマンス、書道やお茶など日本文化のパフォーマンス、立ち寄ってくれた子供達に折り紙や切り絵、紙飛行機などを教える等。
> 啓蒙活動:震災の実態を知ってもらうためのポスターの作成、チラシの配布、募金の呼びかけ
注:なお参加費は必要ありませんが、必要経費および材料費は参加者の支援分と考慮し、自己負担となります。収益金は、すべてあしなが育英会へ募金したいと思いますので、ご了承願います。
日時:4月10日(日曜日)午後1時から4時(雨天の際は4月17日午後1時から4時)
場所:St Marks Church in-The-Boweryの中庭 MAP
参加申し込み方法:NYママの会宛(NYmamama@hotmail.com )に、メールを送信してください。その際、1)代表者氏名、3)代表者の電話番号、2)具体的な参加内容(物品販売ならその品名、パフォーマンスならその内容など)を明記してください
参加申し込みの締め切り:4月5日
また当日、できるだけ多くの方々が、ファンドレイジングへ来て下さるよう幅広く呼びかけて頂けると光栄です。
お問い合わせ:Email NYmamama@hotmail.com
ウェブサイト http://nymoms.exblog.jp/